施工事例一覧にもどる

サイエンスホームSクラス8m×9m新築しました。

サイエンスホームSクラス

工期:約4ヶ月(エクステリア工事を含む。)

費用:約3000万(エクステリア工事を含む。)


  • 敷地の地盤調査を行います。建築する家を支える強度が地盤にあるか検査します。強度が不足する場合は地盤調査が必要になります。
    今回は強度が十分確保できました。

  • 基礎を設置する部分をすき取り水平を出していきます。

  • 鉄筋を組みます。
    基礎がずれるとすべてがずれてきます。位置だしが非常に重要です。

  • 基礎は検査対象項目です。
    鉄筋の太さ、間隔などを検査していきます。

  • 型枠を組んで立ち上がりを打ち込んでいきます。

  • ホールダウン金物
    耐震金物やアンカーボルトを設置していきます。

  • 基礎完了
    生コンを打設してから3週間から1月養生期間をおきます。

  • エントランスポーチ下地も一緒に仕上げていきます。

  • 足場を組みます。

  • 給水管を設置していきます。
    床を仕上げると設置しにくくなるため、先行して設置していきます。

  • 土台新設
    105㎜角の桧を採用しています。

  • 土台の間に断熱材を設置していきます。30㎜厚を採用しています。
    土台と断熱材の継ぎ目に気密テープを施工していきます。
    機密漏れを防ぎます。

  • 今回、屋根垂木を見えるようにするため、90㎜角の桧を採用しています。

  • 屋根にも断熱材を設置します。
    上棟の際、同時に設置していきます。
    こちらも継ぎ目に気密テープを施工して機密を維持します。

  • 壁にも断熱材を設置していきます。
    種・壁・天井を断熱材で囲うことで魔法瓶のような保温効果が
    期待できます。

  • ホールダウン金物設置後。

  • 各所に耐震金物を設置していきます。
    こちらも検査対象項目です。設置場所・個数・金物種類など中間検査で検査されます。

  • サッシはYKK APW330を採用。
    室内からの熱の流出、外部からの熱の流入は窓からがほとんどです。
    機密性をあげるためには窓の選択は大事な項目です。

  • 換気扇のための開口部も隙間をウレタンで埋めていきます。

  • 防水シート施工完了
    これで雨が降っても大丈夫です。

  • 通気胴縁を設置した後、サイディングを施工します。
    隙間の空気が動くことで室内の温度変化を抑えます。

  • 洗面室
    カウンター 30㎜集成材
    ボール   リクシル埋め込み型
    鏡     家具工事

  • 和室入り口小上がり 約20㎝の段差があります。
    左側タイルスペースは暖炉を設置する予定です。

  • 和室
    押し入れ襖:木製フラッシュ建具
    同ふすま紙:新鳥の子くらす
    畳    :美草半畳畳

  • 作り付け家具
    集成材加工組み立て
    +現地ワトコオイル塗装

  • トイレ
    TOTO ピュアレストQR

  • 2階手洗い

  • 雑誌など、ちょっとした小物を置くのに便利です。

  • TV台

  • 2階階段室

  • 吹き抜け

  • 吹き抜け天井にはシーリングファンを設置します。
    冬には熱い空気を押し下げ、夏には冷たい空気を押し上げます。
    空気を循環させて全室の室温を調整します。

  • 寝室から吹き抜けにかけて小窓をもうけました。
    1階の気配を感じることができます。

  • 玄関のスペースを有効に活用するために玄関框に段差をもうけました。

  • 玄関横、土間収納

お電話でお問合せ

078-904-1167

月-土:9:00~18:00

メールでお問合せ